Written by
Date published
February 26, 2024
1年前の今日、父親はこの世を去った。
2022年の暮れに持病(希少癌)が急激に悪化し、余命数日と言われてから2ヶ月。
毎日実家で共に飯を食い、隣で寝て。最期の2ヶ月を過ごした。いい時間だったな。
最期まで自分のことより、家族や他者のことを気遣い、愛を持っている父だった。
最後の3年は一緒に仕事もした。60歳超えた地方の公務員が、定年退職しスタートアップで経理部をする、しかもリモートで。なんだよそれ、そんなの最高すぎるだろ、と思って一緒に働くことを決めたけど。
案の定最高の3年間だった。
辛気臭いことはあんまり書きたくないけど、今この瞬間は一緒に行ったイタリアのワインを飲みながらこの日記を書いている。今の俺も、起業して走ってきた10年間も、常に原動力は父親だった。父親がいつもN1だった。
父のように誠実で不器用な人が、可能性を押し込めずに希望を持って生きられる世界をつくりたい。そう思って走ってきた。
話は変わるけど、最近キングダムを見ていた時の話を少し。
韓の思想家である韓非子が主人公の信に「人に普遍的に存在する本質とは」と、問うた時の
「命の火と、思いの火という2つの火」という回答が凄く腑に落ちた。
死ねば”命”の火は消えるが
”思い”の火は次の者が受け取れる。
思いの火は受け継がれ、そして大きくなる。
目には見えなくとも。そんなことを思ったりした。
なるほどなぁ。俺ももっと多くの人に思いの火を焚べられる存在になりたいな。
来年の今日に、もっといい事業の報告ができるようこれからの一年も頑張ろう。
来週の実家での一周忌では一緒に行った、フランスのロワールのワインでも持って帰ろう。
また明日も一日頑張るぞ!
X(Twitter)
募集
‣
‣