たまにこの世界も、何かの夢の中なんじゃないかと思うことがある。
日々は繰り返し、その毎日が人生なわけで、
その中でどれだけこの世界を生きることを楽しめるかが大事なのかなと、ふと感じた。
だから究極的に言えば、俺が考える理想の社会もつくりたい未来さえも
自分がこの瞬間を楽しむための、スリルだったり、好奇心だったり、目的意識なのかもしれない。
そういったことをロマン、という言葉でたまに表現したりする。
ロマンを追求し、それを誰かと分かち合えたら最高だし、
それを通じて、自分が生きた後に何かを残せたら俺は満足するのかなーとか。
俺の中でのロマンはいくつかある
1つはより良い仕組みをこの世界につくり出し、残すこと。
その中には人や思想を残すということも含まれている。
そのために資金はあればある方がいいので株式会社とエクイティの仕組みを選択している。
でも、40代とかになったら生き方を変えてるかもしれない。
早く1000億ぐらいは持って、個人の力でアウトリーチにもぶっ込みたい。(それも仕組みにしたい)
2つは大切な人と共に、人生を謳歌すること。
限られた時間の中で、奇跡的に共に過ごした人たちと、この地球や時間を楽しみたい。
だから余白を持って色んな意味で遊んで生きていきたいが、今のところはまだ余裕はない。
仲良い友達と同じ村とか島とか作って住みたいし、もっとふざけて生きていきたい。
3つはこの世界の謎みたいなものをもっと知りたい、単純な好奇心。
この社会とか、地球とか、宇宙とか、科学とか、人間の感情とか、色々興味は尽きない。
なぜ俺がここでこうやって生きてるか分かってないのに、生きてるの不思議すぎて面白い。
なんで、ち○ち○ついてるのか謎だし、皆が血眼で金稼いで目立とうとしてるかも謎すぎるし、好奇心の矛先。
まあざっくばらんに、自分のロマンを追求して生きていきたい。
それ以外のことは、仮に自分を世界と見るのであれば大した事ではない。
あまり人に会わないのも、よく逆張りと言われるのもなんとなく
理由はわかっていて、それは多分色んなものと距離を適切に取って
自分がいいと思えるものを、自分の感覚に素直に選択していきたいからだったりする。
物凄く繊細で気を遣うタイプなので
大勢の中に埋もれると自分の心を素直に保ち維持するほど強くないとわかっているから。
この社会に面白いものや、誰かを救える豊かなものを生み出し、残していき
好きな人たちと時間を過ごして楽しく生きていきたい。
そして、それからはこの世界の謎みたいなものにどっぷり探求していきたい、と言う話でした。
今日は父の日で、父の好きなワインとチーズを買って久しぶりに頭の中で会話してたから
改めて自分の心に素直になってみたいと思って、書いた日記的なものでした。
それでは、明日も頑張ります!
X